10月16日(土)に鼎小学校、鼎文化センターを会場として飯田・下伊那研究集会が開催されました。午前中は鼎文化センターにおいてPTAを通じて知り合い、結成された主婦2人組の音楽ユニット、COCOONが「本当に大切なことって何だろう」という演題で講演、コンサートを開き、聴いているすべての方を感動させてくださいました。下山獅子保存会、子ども獅子舞のアトラクションの後、午後からは鼎小学校に会場を移し、7分科会、21分散会に別れてそれぞれのテーマを基に活発な情報交換等を行いました。多くの来賓の皆様、600人以上の方々にご参集いただき、盛大に開催することができましたことに心より感謝いたします。
1学期から工事が始まっていました屋上へのソーラーパネル設置が終了し、9月16日から鼎小学校でも太陽光発電が始まりました。多目的ホールにおいて発電状況や太陽光発電の仕組みが大型モニターで見ることができます。
屋上にフェンスを付けていただいたので、各学級ごとに屋上まで行って巨大なソーラーパネルを見学しています。今回の設置を基にして、環境問題を考えたり節電に心がけたりするきっかけになるかと思います。
飯田市立鼎小学校 の 2010 年 10 月 のアーカイブを閲覧中です。