引き渡し訓練
2015 年 5 月 31 日 日曜日
5月31日(日)は地域公開参観日とともに引き渡し訓練が行われました。事前に徒歩での来校をお願いしたところ,多くの保護者の方にご協力いただき,約30分で無事,ほとんどのご家庭に引き渡しすることができました。
実際に災害が起こると車は使用できない場合が多いと思われます。登下校中に地震等が発生したり,不審者に遭遇したりした場合にはどこへ避難するか,「子どもを守る安心の家」はどこにあるのか。災害に遭遇したのがどの時点だったら学校へ向かうのか,自宅へ戻るのかを児童と確認していただけたことと思います。
鼎地区には「子どもを守る安心の家」が200件ほどあります。それだけ子どもたちを守ってくださる方がたくさんいます。4月25日には,鼎地区の子どもを育む委員の皆様と,児童が支部活動や登下校でお世話になるPTA役員の皆様の紹介式も行われました。
今年度,今のところ,大きな事故が起きていないのは,児童を温かく見守ってくださる保護者,地域の皆様のおかげと考えております。今後とも「安全・安心の鼎小学校」であるためにご協力をお願いします。線路や踏切にも注意することをお家でも確認してください。ご協力ありがとうございました。